【海外でも食べられる日本のお菓子②】

2017.07.14
【海外でも食べられる日本のお菓子②】

こんにちは。中橋です。

 

今回も、前回に引き続き、海外に進出しているスイーツ専門店についてご紹介します。

弊社で発刊いたしました「2017年 和・洋スイーツメーカーのアジア戦略調査」では、日系企業9社のアジア地域での事業展開動向や進出している国のスイーツ専門店の市場規模などを記載しています。

アジア各国では、甘さ控えめな点や日本産の食材への安心感などから、日本のスイーツへの関心が高まっており、日系企業の進出も活発化していくことが期待されています。また、訪日観光客の増加により、日本で食べたスイーツを自分の国でも食べたいという消費者も増えているようです。

 

『2017年 和・洋スイーツメーカーのアジア戦略調査』

 

ご興味お持ちの方は、担当者までご連絡いただければと思います。見計らい(試読)でご検討いただけます。

 

この他にも、加工食品、化粧品、医薬品、ケミカルなど幅広い分野の調査を行っております。

一度HPでご覧ください。

次は8月の中旬を予定しています。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • X

関連する記事はこちら

=『チャイルド・スポンサーシップ』支援先からビデオレターが届きました。=

=『チャイルド・スポンサーシップ』支援先からビデオレターが届きました。=

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

関連する記事はこちら

=『チャイルド・スポンサーシップ』支援先からビデオレターが届きました。=

=『チャイルド・スポンサーシップ』支援先からビデオレターが届きました。=

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

TPCビブリオテック

Online Shop

「TPCビブリオテック」では自主企画調査レポートが購入可能です。
豊富な情報量で、様々なニーズに対応します。

お問い合わせ

Contact Us

サービスに関するご相談やお見積りを承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。