=『日本財団チャリティー自動販売機』を設置いたしました。=

2024.01.31
  • TPCジャーナル
=『日本財団チャリティー自動販売機』を設置いたしました。=

この度TPCマーケティングリサーチでは、SDGsおよび社会貢献活動の一環として、オフィスリノベーションを機に、オフィス内に「日本財団チャリティー自動販売機」を設置し、2024年1月5日より運用を開始いたしました。

 

〈チャリティー自動販売機とは〉
社員が飲料1本を購入するごとに10円が日本財団に寄付される仕組みです。
弊社では本活動を通して、社会に貢献してまいります。

TPCのチャリティー自販機は、寄付先として日本財団の「子どもサポート資金」へ送られます。
そして、経済的・家庭的に困難な子どもたちへの支援、難病の子どもたちやその家族への支援、奨学金のサポートなどに充てられます。

 

 

〈日本財団子どもサポート基金〉
https://www.nippon-foundation.or.jp/donation/kids-support-fund

 

TPCでは、2023年度より様々な支援活動を行っています。
こうした取り組みを通して、社会とのつながりや仕事の社会的意義を感じることで
社員の仕事へのモチベーションが上がっていることを実感しています。

TPCではこれからも、一人ひとりができることを探しながら支援を行っていきたいと思います。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • X

関連する記事はこちら

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

=NPO法人アクアプラネット『3935 プロジェクト』サンゴの成長報告=

=NPO法人アクアプラネット『3935 プロジェクト』サンゴの成長報告=

=経済産業省および日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」<中小規模法人部門>に認定=

=経済産業省および日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」<中小規模法人部門>に認定=

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

関連する記事はこちら

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

=NPO法人アクアプラネット『3935 プロジェクト』サンゴの成長報告=

=NPO法人アクアプラネット『3935 プロジェクト』サンゴの成長報告=

=経済産業省および日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」<中小規模法人部門>に認定=

=経済産業省および日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2025」<中小規模法人部門>に認定=

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

<社員の成果を最大限に還元>インセンティブ制度

TPCビブリオテック

Online Shop

「TPCビブリオテック」では自主企画調査レポートが購入可能です。
豊富な情報量で、様々なニーズに対応します。

お問い合わせ

Contact Us

サービスに関するご相談やお見積りを承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。