~今週の気になる飲料新製品♯199~
『加熱するPETコーヒー市場に新たな価値訴求で挑戦!!』

2018.09.13
~今週の気になる飲料新製品♯199~<br />『加熱するPETコーヒー市場に新たな価値訴求で挑戦!!』

みなさん、こんにちは!飲料担当の後呂(うしろ)です。9月に入り猛暑も収まりつつあり、これから徐々にホットドリンクの需要期に入ってきますね。ホットドリンクの代表的なものとしてはコーヒーが挙げられるのではないでしょか。コーヒー飲料市場は近年PETコーヒーによる展開が活況を呈しており、各社とも様々な価値訴求で需要の取り込みが進んでいますが、また新たな付加価値で需要創出を図るブランドが発売されましたので、今回はその商品を取り上げたいと思います。

 

【製品データ】

■商品名(発売日):「ダイドーブレンド スマートブレンド微糖 世界一のバリスタ監修」(9月10日)

■種類:コーヒー飲料(低糖・微糖コーヒー)

■容器:PET

■内容量:430ml

■価格(税抜):149円

※商品情報はダイドードリンコ㈱のニュースリリースから引用

※種類は弊社が分類

 

同商品は、難消化デキストリンを含有して、脂肪に関する健康機能を訴求した機能性表示食品として発売。中味も20種類の焙煎豆をブレンドし、マイルドなコクと後キレを両立させた微糖コーヒーとして、味わい、機能それぞれを求める需要の取り込みを図っていきます。

主要各社がPETコーヒーの品揃えを強化している中で、各社独自の訴求ポイントが必要となっており、今回のような健康機能訴求が需要を掘り起こすか、注目です。

 

各社では、清涼飲料市場はもちろん、外食チャネルにおけるコーヒーの飲用状況などを調査したレポートも取り揃えておりますので、ご興味ある方はご連絡ください。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

◆参加締切予定日:2018年9月21日

FF店の利用実態とコーヒーの受容性調査

 

◆参加締切予定日:2018年9月21日

デスクワーカーのPETボトルコーヒーの受容性調査

 

◆2018年10月9日発刊予定

2018年 カフェ・喫茶店のエリア別バイヤー・サプライヤー調査

 

コンシューマーレポート№259

カフェの利用実態とコーヒーの受容性調査

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

今回はここまで。次回もお楽しみに!!

この記事をシェアする

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • X

関連する記事はこちら

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

関連する記事はこちら

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 美白化粧品の使用実態と今後のニーズについて調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2024年 睡眠サポート食品(機能性表示食品)利用者のペルソナ分析とニーズ分析(第4弾)について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2025年 2型糖尿病の患者調査について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

2024年 大人のアトピーの実態と化粧品ニーズ(第2弾)について調査結果を発表

TPCビブリオテック

Online Shop

「TPCビブリオテック」では自主企画調査レポートが購入可能です。
豊富な情報量で、様々なニーズに対応します。

お問い合わせ

Contact Us

サービスに関するご相談やお見積りを承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。